国際交流基金ライブラリー(東京)は、当面の間、開館時間を限定し、予約制とさせていただきます。
開館時間:水曜日・木曜日・金曜日(祝日を除く) 13:30~17:30(予約制)
感染拡大状況やその他やむを得ない事由により急遽開館時間を変更する場合があります。
ご予約に際しては、開館カレンダーをご参照ください。
視聴覚機器の使用など一部のサービスの提供を停止しております。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
この機会に郵送貸出サービスも是非ご活用ください。
開館時間
水曜日・木曜日・金曜日(祝日を除く) 13時30分~17時30分
※予約制(1時間ごとの入れ替え制で、1時間あたり3名まで)
予約方法
1. メール(Lib@jpf.go.jp)にて下記の事項をご連絡ください。※予約は翌週分までで受け付けます。
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください。)
1) 氏名
2) ご希望の来館日時
<予約可能枠>
水曜日・木曜日・金曜日(祝日を除く):
(1)13時30分~14時30分/(2)14時30分~15時30分/(3)15時30分~16時30分/(4)16時30分~17時30分
3) ご同行者がいる場合は、ご同行者の氏名
2. 折り返し予約確認メールをお送りします。
3. ご来館時に確認メールをお持ちください。
<個人情報の取り扱いについて>
ご連絡いただいた氏名、連絡先、来館日時等の情報は、以下の目的にのみ使用し、目的外には使用しません。
- 図書館サービスの提供
- 当施設で新型コロナウイルス感染症の発症した場合の当方からの連絡と保健所、医療機関等への情報提供
ご来館の皆様へ
- 入館時に検温を実施しております。
- 図書館滞在中はマスクの着用をお願いいたします。
- 資料や機器などの利用前と利用後の手指消毒にご協力をお願いいたします。
- 他の方と2メートル以上の社会的距離をとってください。
- 館内でのご飲食はご遠慮願います。
- カウンターにおける対面サービスは10分以内に限らせていただきます。レファレンスはメール(Lib@jpf.go.jp)でも受け付けておりますのでご利用ください。
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください。) - 視聴覚機器および館内設置の一部のPCの使用を停止しています。これに伴い、以下の資料はご利用いただけません。
- KBSデジタル化資料
- 視聴覚資料
- 国立国会図書館デジタルコレクション
- 図書の貸出をご希望の方は、利用者登録(ライブラリーカード発行)をさせていただきます。現住所を確認できる身分証明書をお持ちください。
次の項目のいずれかに該当する方のご入館はお断りさせていただきます。
- 37.5度以上の発熱のある方
- 咳、喉の痛み等の風邪のような症状のある方、体調不良の方
- 過去2週間以内に感染が拡大している国・地域への訪問歴がある方
- 感染症の陽性患者と接触があった方
- マスクを着用されていない方
施設側の取り組み
- スタッフは検温します。
- スタッフはマスクを着用します。
- カウンターにはビニールシートを設置します。
- 館内にアルコール消毒液を設置します。
- 館内の消毒・換気を徹底します。
- 閲覧席は間隔をとって配置します。
- 貸出返却された資料は、72時間以上隔離措置をとります。
ご来館の皆さまが安心してご利用いただけますよう、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。